dotty母のブログ

息子が東大に合格した教育費貧乏にあえぐ母のブログ

受験生の夏休みの息抜きは?旅行は行ってもいい?行かないべき?

f:id:dottyhaha:20190918144708j:plain

受験生にとって天王山と言われる夏休み。
重要なのは分かってはいるけれど、勉強ばかりでは息が詰まるしモチベーションを維持し続けるのも難しい…。

そんな受験生がいるご家庭にとって、夏休みに旅行に行ってもいいのか、行かないで勉強漬けの毎日を過ごす方がいいのか、悩ましい所だと思います。

ちなみに我が家は、子供達が中学受験時も大学受験時も旅行に行きました。
我が家の場合をご紹介します。

長男が6年生の夏休み

長男が小学生の頃、早稲田アカデミーに通っていました。
早稲田アカデミーには、夏合宿というものがあります。
長男の時は、確か志賀高原だったかと思います。
たくさんある校舎の生徒が一同に集まるので、かなりの人数です。
何台もの大型バスで東京駅から出発しました。

この夏合宿、一応希望者ということなのですが、長男が通っていた頃はほぼ強制。
行かない子も僅かながらいましたが、何度も何度もしつこく勧められ断るのが大変そうでした。
結論から言って、夏合宿に行っても行かなくても成績には全く影響しなかったと思います。
でも、我が家は息子が行きたがったので息抜き替り?に参加させることにしました。

長男が通っていた塾の同じクラスに目標としている成績の良い子が4人いて、我が家では勝手に“四天王”と呼んでいました。
その“四天王”のうち3人がその合宿に参加し、長男もその3人と同じ部屋になったんです。
「四天王が休み時間にどういう時間の過ごし方をするのかよく見てこい」と夫が送り出したのですが、結局休み時間は4人でトランプばかりしていたそう😅
その代わり、食事や入浴、休み時間以外は全て勉強漬け。
行き帰りはそれなりに時間もかかったので、勉強ばかりでもなくいい気分転換になったと思います。

ちなみに長男が夏合宿の間、私は次男と帰省して楽しんでいました。

夏休みの終わり頃、家族旅行にも行きました。
1日目はキャンプ場、2~3日目は夫の会社の保養所に泊まりました。
保養所はホテルではなくリゾートマンションだったので、そこで長男は勉強していましたよ。
あとの3人は、保養所の近くを散歩したり長男の邪魔にならないように楽しみました。

次男が6年生の夏休み

次男が通っていた塾はサピックスで、早稲田アカデミーのような夏合宿はありません。
家族旅行は、長男の時と全く同じパターンです。
やはり1日目はキャンプ場、2~3日目は夫の会社の保養所に泊まりました。
キャンプ場は長男の時とは違いましたが、保養所は全く同じ場所です。
保養所内では勉強しやすいですが、キャンプ場でも簡単な計算くらいはやっていました。

また旅行とは違いますが、夏期講習の合間に友達と花火大会にも行っていましたよ。
少しでも日常と違うことをすると、気分転換になると思います。

長男が大学受験時

家族全員で旅行したのは、長男が高2の夏休みが最後です。
高3からは、夏休みは夫と2人だけの旅行になってしまいました。
高3では2泊3日、浪人時は1泊2日です。
いずれも、石川県の安宅住吉神社へ合格祈願のお参りに行くのが目的という名目です。
どのみち子供達は昼間は塾や予備校、学校等で家にほとんどいないので、親がいなくてもそれほど生活は変わりません。
親の息抜きの為に必要な旅行です。

dottyhaha.hatenablog.com

次男が大学受験時

今年も行ってきました、合格祈願の旅。
2泊3日です。
ここ3年目的地は同じですが、ルートが全て違っていてそれぞれ良い旅になっています。
詳しくはこちらをどうぞ。

dottyhaha.hatenablog.com

受験時は旅行はいいけれど、ゼロにしないことが重要

上記のように、子供達が受験だろうと我が家は毎年夏休みはささやかな旅行をしてきました。
旅行でなくても、帰省したい方、遊びに行きたい方、行ってもいいけれど、受験生の1日の勉強をゼロにしないことが大事だと思います。

夏休みに入ってせっかく勉強する生活に慣れていた所へ、旅行や帰省の間の数日間まったく勉強しない生活になったらどうでしょう。
また元の勉強する生活に体を慣らすのが大変だと思うのです。
だから、旅行中も勉強量は減らしても全くしない日は作らない努力は必要です。

おすすめなのは、思考系の勉強ではなく単純な作業系の勉強です。
計算とか漢字、理科や社会の暗記もの。
移動中などのスキマ時間にもできますよね。
算数なら基本問題。
とにかくあまり深く考えずにできるものがいいと思います。

まとめ

受験生がいる時期でも、夏休みに旅行に行っても大丈夫、というお話でした。
ぜひ受験生の勉強がゼロにならないようにして、うまく気分転換できる夏休みになるといいですね。

dottyhaha.hatenablog.com