dotty母のブログ

息子が東大に合格した教育費貧乏にあえぐ母のブログ

仕事や子育てでお疲れ主婦へ自分時間の捻出法とストレス発散法

f:id:dottyhaha:20191023111813p:plain

週3日だけのパート勤務とはいえ、仕事のある日は朝7時半頃家を出て帰りは18時頃になります。
お弁当作りは週6~7日。
ゆっくりする時間はほとんどありません。

忙しい中でも自分の時間が欲しい!
ストレスを発散したい!

家事と育児と仕事だけではストレスが溜まってしまいます。
私の自分時間の捻出法を紹介したいと思います。

通勤時間は読書の時間

私は読書が好きです。
1~2週間に1度は図書館に通い、本を借りてきます。
ただ家でゆっくり読書する時間は最近はあまりありません(家事の隙間時間にちょこちょこ読んだりはします)。
今は電車での通勤時間が読書の時間になっています。
電車に乗っているのは片道20分くらいですが、十分楽しめます。
実家暮らしの頃は辺鄙な場所に住んでいたのでどこへ出かけるにも電車に乗っている時間が長く、通勤や通学の時間はずっと読書をしていました。
その頃の習慣が抜けないのでしょうか。
スマホはなるべくいじらず、通勤時間は読書をすると充実します。

最近、仕事でパソコンをよく使うせいか年齢のせいか、目がぼやけます。
疲れがたまると、電車で本を読もうとするとぼやけて見えないことが出てきました。
対策が必要になってきました。
同じような悩みをお持ちの方、こんなものを見つけましたよ。
↓ ↓ ↓

朝に立ち読みや買い物

仕事の日は7時半頃に家を出ますが、本当はそれほど早い必要はありません。
早く勤務地近くに着いて何をしているかというと、自分時間を楽しんでいるのです。
始業時間は9時なのですが、8時過ぎには最寄り駅に到着します。
駅ナカの本屋さんと雑貨屋さんが通り道にあるので、ほぼ毎回立ち寄ります。
本屋さんなので読み切れないくらい本がたくさんあるので、好きな雑誌やインテリアの本などを立ち読みして楽しみます。(本屋さん、ごめんなさい💦)
時々、隣接している雑貨屋さんで洋服を買ったりします。
仕事の後は家事がある為一目散に帰るので、ゆっくりできるのは朝しかありません。
朝に自分時間を持つと良い気持ちで1日を始められます。

家事は午前中に集中して取り組む

仕事がお休みの日でも、家族が出かけてから二度寝したりゆっくりお茶を飲んだりはしません。
家族が出かけたら、すぐに家事をスタート。
夕食の下ごしらえをしたりおかず数品を作ったり、出かける日は掃除機をかけるのが精一杯なので洗面所やトイレ、洗濯機のゴミ受け、風呂場の排水溝等の掃除をします。
頑張れば10時には終わるので、そこからが自分の時間。
資格の勉強をしたり、録画して溜まったDVDを観たり、今はこのブログを書くことに時間を使っています。
午後からは眠くなって使い物にならないし嫌なことは先に済ませたいタイプなので、午前中に家事を終わらせると安心して自分の時間を楽しめます。

まとめ

振り返ると、朝の時間を無駄にしていないことが分かります。
仕事や趣味に朝の時間を効率的に使って普段できないことをしようという「朝活」が注目されてから久しいですね。
「朝の1時間は夜の3時間に匹敵する」と言われるくらい、エネルギーは朝が最も高く、時間とともに減少していきます。
仕事が出来る人は、午前中は集中力や思考力を必要とする仕事をし、疲れてくる午後からはあまり頭を使わない伝票仕事やルーティンワークなどをするという人もいます。

時間は作るもの。
エネルギーの高い朝を大事にして、是非忙しくても自分の時間を少しでも持つようにして下さいね。

どうしてもストレス発散できず悩みをかかえている方はこんなサービスがあります。
↓ ↓ ↓